ぎっくり腰が増えています
/
大切なお知らせ
皆さん、こんにちは!
院長の川邊です。
雨の季節が近づいてきましたが、体調はいかがでしょうか?
さて、本日は皆さんに大切なお知らせがあります。
実は当院で「ぎっくり腰」が増えています!
「そんなことかい!」と思った方もいるでしょうが、本当に増えております。
ぎっくり腰が急増した原因とは
ここまで多くなったのは、4月辺りから一気に増えた在宅勤務の影響だと思います。
通勤での歩行や階段の登り降り、ランチでの外出などが自宅勤務になって一気になくなってしまい、身体を支える筋力が衰えてケガをしやすくなってしまったようです。
しかも、梅雨間際の今から鍛えるのも難しいので、この段階ではいかに「ぎっくり腰」を起こさないかが重要になります。
ぎっくり腰にならないために
そこで今回は、今から取り組める注意点をご紹介します。
①お酒を飲みすぎない。
お酒には筋肉を固くする成分が入っています。
②重量物は急に持ち上げない。
③同じ姿勢を1時間以上続けない。
これらを厳守して「ぎっくり腰」の発生を抑えましょう。
少しでもおかしいと思ったら、いつでもご相談ください。