捻挫・腱炎・腱鞘炎でお悩みの方へ

捻挫・腱炎・腱鞘炎によくある症状

  • ハイヒールを
    履いていたら
    足を捻った

  • 捻挫をして歩くこともつらい

  • 手首が痛くて
    子供を抱っこするのがつらい

  • 手が使えず
    生活に支障を
    きたしている

捻挫・腱炎・腱鞘炎には正しく対処しましょう

捻挫や腱炎、腱鞘炎は誰にでも起こることがあるケガです。

動作にともなって身体のどこかが痛む症状はつらいものがあります。

 

この症状が出たときに正しく対処しておかないと、症状の回復が遅れるだけでなく、

ケガがくせになることにも繋がりかねません。

捻挫・腱炎・腱鞘炎早期回復メニュー Recommend Menu

捻挫・腱炎・腱鞘炎の症状の原因や特徴

まず、捻挫や腱炎、腱鞘炎がどのようなケガなのか、その原因や特徴についてみていきたいと思います。

【捻挫】

 

◆原因

捻挫は文字通り、関節を捻ったり挫いたりすることで起こるケガです。
スポーツ中に起こることが多いですが、日常生活の中で受傷するケースもあります。

 

◆症状

捻挫をした場合、症状の程度にもよりますが、炎症を起こすのが一般的です。

炎症を起こすと、以下のような徴候(炎症の5大徴候)がみられます。

●発赤(ほっせき)

炎症部位が赤くなります。場合によっては内出血をすることもあります。

●熱感

患部が熱を持ちます。

●腫脹(しゅちょう)

患部に腫れがみられます。

●疼痛

受傷部位が疼く(うずく)ように痛みます。

●機能障害

動作にともなって痛みが出るため、歩く際などに支障が出ます。

 

◆起こりやすい場所

捻挫を起こしやすい場所としては足首が多いですが、関節であればどこでも起こることがあります。
例えば腰椎(腰の骨)を捻挫すればぎっくり腰や、頸椎(首の骨)を捻挫すれば寝違えを発症に繋がります。

 

【腱炎】

 

筋肉は骨に近づくにつれて細くなり、やがて腱に移行して骨に付着します。そこに炎症を起こすのが腱炎です。

 

◆原因

腱炎の主要な原因がオーバーユース(使いすぎ)です。腱への繰り返す負荷によって炎症が生じます。

 

◆症状

捻挫と同じく損傷部位に炎症がみられることとなります。

 

◆起こりやすい場所

アキレス腱や膝蓋腱(膝のお皿部分)、手首などに多くみられます。

 

 

【腱鞘炎】

 

腱鞘は腱を覆うパイプのような組織です。

 

◆原因

主に手や足の使い過ぎによって起こります。

 

◆症状

手や足の腱鞘に炎症が起こります。

 

◆起こりやすい場所

手の屈筋腱に多くみられます。初産の方にもよくみられ、初産腱鞘炎と呼ばれることもあります。

 

捻挫・腱炎・腱鞘炎になった場合の対処方法

捻挫や腱炎、腱鞘炎が疑われる場合、適切な応急処置を行うことで早期改善を目指すことができます。

腱炎や腱鞘炎の場合は、筋緊張を緩和することも重要です。

 

 

【RICE処置】

 

捻挫のような炎症をともなうケガをした場合、RICE処置を行うのが一般的です。
腱炎に対しても有効ですが、腱鞘炎に対しては一部が適用されます。


◆R:Rest(安静にする)

炎症をともなうケガをした場合、まずは安静にすることです。炎症を起こしているのに患部を動かしてしまうと、かえって炎症の悪化を招くことに繋がります。

 

◆I:Ice(冷却する)

患部が炎症を起こして熱くなっている場合、一時的にアイシングを行います。

 腱鞘炎の場合は温めた方が有効なケースが多いようです。

 

◆C:Compression(圧迫する)

痛みの出ている場所を弾性包帯などで圧迫すると、痛みを和らげる効果が期待できます。

 

◆E:Elevation(挙上する)

患部を心臓の位置よりも高くすることで、患部に流入する血液の量を減らし、炎症の拡大を防ぐ効果が期待できます。

 

 

【テーピング】

 

損傷部位にテーピングを施すことで、痛みの緩和や動作のサポートに繋がります。

 

◆ホワイトテープ

伸縮性のないテープで患部を覆うことで、患部の動揺を防ぎ、二次的なケガを予防します。

 

◆キネシオテープ

伸縮性のあるテープを筋肉の走行に沿って貼ることで、動作をする際の筋肉の働きをサポートすることができます。

 

 

【筋肉を緩める】


腱鞘炎になるとよく「手を使わないように」と言われますが、育児や家事、仕事を中止することが難しいかと思います。


その場合、患部に繋がる筋肉を緩めることで、痛みを緩和することが期待できます。

筋肉を緩めるには手や手首のストレッチが有効です。

親指の付け根や手の甲をもみほぐすマッサージなども、隙間時間に行うとよいでしょう。

町屋中央整骨院の【捻挫・腱炎・腱鞘炎】アプローチ方法

 

捻挫とは関節を「捻る」ことにより痛みが発生するものです。

関節には筋肉・骨・靭帯・関節包があり、過度のストレス、つまり 「捻り」が発生することにより、それらの組織が伸ばされたり切れたりすることで「捻挫」が生じます。

骨折、脱臼とは異なり関節や骨の連続性は保たれているため、ある程度は可動性がみられます。 レントゲン検査では異常が映ることはありません。

また、捻挫は損傷度合いにより3つのレベルに分けることができます。

 

◆軽度
靭帯などの組織が伸びた状態になっており軽い腫れや痛みがみられます。

 

◆中度
靭帯などが一部損傷し、痛みや腫れがみられ、場合によっては運動の制限をしなくてはなりません。

 

◆重度
靭帯などが完全に断裂したものです。 腫れや痛みが非常に強く内出血をともなう場合も あります。
早急なアイシング・整復・固定などの処置を行なわなければいけません。

 

捻挫は軽いケガだと思われがちですが一度捻挫を放置してしまうと 「くせ」になり何度も同じ場所をケガする恐れがあります。

 

腱炎や腱鞘炎は、手の関節に発生することが多く、同じ動作を繰り返し行うことで腱や腱鞘に炎症が起こり痛みが発生します。

当院では、テーピングなどで改善を目指すとともに、腱鞘炎の再発を防ぐために手首のセルフケア方法などもお伝えしています。

 

少しでも捻挫や腱炎・腱鞘炎かとと思ったら、適切な処置を行い悪化を予防しましょう。

 

【捻挫・腱炎・腱鞘炎に対する施術方法】

 

■保険施術

整骨院・接骨院では、「捻挫」「打撲」「挫傷」「骨折」「脱臼」などに対して健康保険などを使用して施術を行うことができます。
当院では、カウンセリングの際に保険適応ができるかどうかを確認してから施術を行っています。
なお、慢性的な肩こりや腰痛、慰安目的の施術は保険適用外となります。

 

■ハイボルト療法

ハイボルト(高電圧)の周波数を患部に与えることで、炎症を抑え痛みの緩和が期待できます。
軟部組織だけではなく神経の状態を調べる事もできるため、原因を見極める検査として使用することもあります。
即効性があるため、痛みが強いぎっくり腰や筋肉疲労による痛みの緩和などに効果が期待できます。
ポイントで電気を与え、猫背などの姿勢改善を目的として施すこともあります。
※ こちらは保険外施術となります。

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

金属がついたテープを経穴(ツボ)の上に貼り刺激することで、血流を促進し肩こりや腰痛などの症状改善が期待できます。
筋肉に緊張性の痛みがある場合や、テープが貼れないような箇所であっても別の場所からアプローチすることが可能です。
鍼が苦手な方やお子様にもおすすめな施術です。

 

■テーピング

目的別にさまざまなテーピングテープを使い分け施します。
炎症所見の強い部位には固定を目的として施すことで、痛みの軽減、損傷部の治癒力促進を目指します。
またスポーツ活動を行う場合は、損傷部の保護とサポートをすることで運動パフォーマンス向上を目指します。

 

■骨格矯正

骨盤のゆがみを整え仙腸関節(骨盤を形成する関節の1つ) の動きを柔らかくします。
身体の中心である骨盤を整えることで腰周りの痛みだけでなく膝・股関節の症状にも効果的が期待できます。
強い力でボキボキと音がなるような施術ではございませんのでご安心ください。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

筋膜とは筋線維を包む膜のことで筋肉全体を覆っています。
筋膜には、痛みを感じる神経が多く存在しているため筋膜にシワや突っ張りなどの異常が生じるおと神経が興奮し痛みに繋がります。
そのため、CMC筋膜ストレッチ(リリース)ではステンレス製の特殊なブレードを使い皮膚の表面から刺激を与え癒着した筋膜を剥がし柔らかくします。
筋膜の機能を取り戻すことで身体のバランスを整え、「肩こり」や「腰痛」「股関節痛」など様々な不調改善に効果が期待できます。

著者 Writer

著者画像
院長:石井 佑弦(いしい ゆづる)
生年月日:1994年10月8日
血液型:AB型
趣味:音楽鑑賞、ギター
出身地:千葉県柏市
得意な施術:腰痛施術 産後骨盤矯正

患者さんへの一言:あなたのお身体の悩みに全力でサポートします。
小さなお悩みでもお気兼ねなくご相談ください。

座右の銘:初心忘るべからず

施術家としての思い:痛みやお身体の症状でお悩みの方の症状を改善して、笑顔になってもらえるように日々施術しています!!

施術へのこだわり:痛みの原因を探し出し、その方にあったオーダーメイド施術で根本改善!

【経歴】
2017年 帝京科学大学を卒業
2017年~2018年 松戸駅前中央整骨院で勤務
2018年~2019年 五香中央整骨院で勤務
2019年~2022年 亀有接骨院で勤務
2022年~ 町屋中央整骨院で勤務


【資格】
2016年 アロマセラピー検定一級取得
2017年 柔道整復師免許取得
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:町屋中央整骨院
住所〒116-0001 東京都荒川区町屋3-2-1
最寄:京成電鉄本線・東京メトロ千代田線「町屋駅」
都電荒川線「町屋駅前駅」徒歩6分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】町屋中央整骨院公式SNSアカウント 町屋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】町屋中央整骨院公式SNSアカウント 町屋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】町屋中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中