春は自律神経が乱れやすい時期です!
/
「体調の変化」について
皆さん、こんにちは!
院長の川邊です。
卒業や異動など変化の季節を迎えていますが、「体調の変化」が見られるのも春の特徴の一つです。
私は東京にやってきた社会人一年目の春に花粉症になりました。
経験したことのない症状に衝撃を受けてその要因を調べたところ、春の寒暖差による自律神経の乱れであることがわかりました。
自律神経とは
自律神経は血管や内臓などの器官をコントロールする働きがあり、ここが乱れると疲労感や気分の浮き沈みなど心身の不調に影響を及ぼします。
さらに内臓には、消化とともにウイルス除去など免疫に関わる役割もあることから、「花粉症」「インフルエンザ」「全身の倦怠感」「食欲不振」などのリスクにもなるのです。
不調を予防するためには
自律神経の安定を促す予防策には、良質な睡眠、バランスのよい食事、適度な運動がかかせません。
それでも多忙で健康維持に大きな時間を割けないという方は、
①お腹を温める。
②目を温める。
③就寝前に首の付け根辺りを冷やす
この3つだけでも意識してください。
自律神経は内臓の働きに大きく関わっていますので、こうした対応の習慣化が症状緩和に繋がります。
当院でも自律神経の安定に役立つ施術を行っていますのでお気軽にご相談ください!
著者 Writer

- 院長:石井 佑弦(いしい ゆづる)
- 保有資格:柔道整復師
生年月日:1994年10月8日
血液型:AB型
趣味:音楽鑑賞、ギター
患者様へ一言:あなたのお身体の悩みに全力でサポートします。
小さなお悩みでもお気兼ねなくご相談ください。
当院のご紹介 About us

- 院名:町屋中央整骨院
- 住所:〒116-0001 東京都荒川区町屋3-2-1
- 最寄:京成電鉄本線・東京メトロ千代田線・都電荒川線
「町屋駅」徒歩6分 - 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:00〜
20:00● ● ● ● ● 14:00~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】町屋中央整骨院公式SNSアカウント 町屋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】町屋中央整骨院公式SNSアカウント 町屋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】町屋中央整骨院
公式SMSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中