ゴールデンウィーク!!
/
こんにちは!
院長の川邊です。
さて、ゴールデンウィークで身体は鈍っていませんか?
私は鈍ってます。(笑)
そんな時、よく聞かれるのが、「どこを中心にトレーニングやストレッチしたらいいの?」という質問です。
当院では、患者さんの症状によって異なりますが、多くの方に下半身を中心としたトレーニングを推奨しています。
上半身ではなく下半身を重視する理由は、足周りの筋肉に血液やリンパが多く存在すること、全身の血液循環を支える筋肉が下半身に集中しているからです。
下半身のトレーニングによって足腰が強くなると上半身の血液循環もよくなり、結果的にスピーディーかつ無理なく全身が鍛えられます。
重りをつけたスクワットなどではなく、背筋を伸ばして顎を引き、下を見ないで、「胸を張ることを意識したウォーキングや軽めのジョギング」を、身体を温めることをメインに行ってください。
これだけで筋肉が鍛えられ、ケガのリスクが下がります。
その後、筋トレなどに取り組むとより効率よく鍛えられ、筋力だけでなく免疫力も向上し、強い身体をつくることができます。
鍛え方はお気軽にご相談ください。
どんどん身体を動かして健康になりましょう!