〒116-0001東京都荒川区町屋3-2-1

03‐6807‐6839

MENU

春は自律神経が乱れやすい時期です!

春は自律神経が乱れやすい時期です!

/

「体調の変化」について

皆さん、こんにちは!
院長の川邊です。

卒業や異動など変化の季節を迎えていますが、「体調の変化」が見られるのも春の特徴の一つです。

私は東京にやってきた社会人一年目の春に花粉症になりました。

経験したことのない症状に衝撃を受けてその要因を調べたところ、春の寒暖差による自律神経の乱れであることがわかりました。

 

自律神経とは

自律神経は血管や内臓などの器官をコントロールする働きがあり、ここが乱れると疲労感や気分の浮き沈みなど心身の不調に影響を及ぼします。

さらに内臓には、消化とともにウイルス除去など免疫に関わる役割もあることから、「花粉症」「インフルエンザ」「全身の倦怠感」「食欲不振」などのリスクにもなるのです。

 

不調を予防するためには

自律神経の安定を促す予防策には、良質な睡眠、バランスのよい食事、適度な運動がかかせません。

それでも多忙で健康維持に大きな時間を割けないという方は、

①お腹を温める。

②目を温める。

③就寝前に首の付け根辺りを冷やす

この3つだけでも意識してください。

自律神経は内臓の働きに大きく関わっていますので、こうした対応の習慣化が症状緩和に繋がります。

当院でも自律神経の安定に役立つ施術を行っていますのでお気軽にご相談ください!

監修者情報

著者画像
石井 佑弦
イシイ ユヅル
役職
院長
資格
2016年
アロマセラピー検定一級
2017年
柔道整復師
血液型
AB型
趣味
音楽鑑賞、ギター
出身
千葉県柏市
得意な施術
腰痛施術/産後骨盤矯正
患者さんへの一言
あなたのお身体の悩みに全力でサポートします。 小さなお悩みでもお気兼ねなくご相談ください。
座右の銘
初心忘るべからず
施術家としての思い
痛みやお身体の症状でお悩みの方の症状を改善して、笑顔になってもらえるように日々施術しています!!
施術へのこだわり
痛みの原因を探し出し、その方にあったオーダーメイド施術で根本改善!

経歴

2017年
帝京科学大学を卒業
2017年~2018年
松戸駅前中央整骨院で勤務
2018年~2019年
五香中央整骨院で勤務
2019年~2022年
亀有接骨院で勤務
2022年~
町屋中央整骨院で勤務
09:00〜12:00 -
15:30〜20:00 -

〒116-0001
東京都荒川区町屋3-2-1

京成電鉄本線・東京メトロ千代田線「町屋駅」
都電荒川線「町屋駅前駅」徒歩6分

なし

03‐6807‐6839

WEB予約
  • LINE予約
  • BACK TO TOP

    お急ぎの方はこちら
    電話予約アイコン

    電話予約

    24時間いつでもOK
    WEB予約アイコン

    WEB予約

    スマホで簡単!
    LINE相談アイコン

    LINE相談