身体のゆがみ・アンバランスでお悩みの方へ

身体のゆがみ・アンバランスによくある症状

  • 気付くとズボンのウエスト部分が回転している

  • 昔から姿勢が
    悪いとよく
    言われている

  • 自然と猫背に
    なってしまっている

  • 姿勢が悪いせいか肩こりが
    ひどい

身体のゆがみを改善して心身ともに健康に

身体がゆがんでいたり、アンバランスな身体の使い方をしていたりすると、

肩こりや腰痛の原因となるだけでなく、見た目や精神面にも悪影響を及ぼす可能性があります。

 

ゆがみのタイプに応じた改善法で、心身の健康を手に入れましょう。

身体のゆがみ・アンバランス改善メニュー Recommend Menu

身体のゆがみやアンバランスはなぜ起こるのでしょうか

身体はもともと人体模型のように、左右対称になっているわけではありません。
しかし、日常生活の偏った習慣やくせなどからさらに身体にゆがみが生じるとさまざまな不調をもたらしてしまうことがあります。

【身体がゆがむ原因】

 

身体のゆがみは、どのようなことが誘因となり生じてしまうのでしょうか。
具体的にみていきましょう。

 

◆利き手や利き足に頼りすぎている

利き手や利き足に頼りすぎることで、身体のゆがみやアンバランスが生じている場合もあります。

例えばサッカーをしていて同じ足でばかりシュートをしていると、左右の足の太さが違ってくるため、身体全体のバランスが崩れやすくなります。

 

◆足を組んで座っている

いつも同じ側の足を組んで座っていると、重心が左右に偏ってしまいそれを補うために身体がゆがんでしまうことがあります。

 

◆骨盤が後ろに傾いている

デスクワークの方に多くみられる骨盤が後ろに傾き、猫背気味になっている姿勢は、筋肉に過度な負荷が生じ身体のバランスを崩すことにも繋がります。

また、骨盤が後ろに傾くと、バランスをとるために顔の位置が前にスライドし身体全体が前後にゆがんでしまうことがあります。

 

【身体のゆがみがもたらす症状】

 

身体のゆがみやアンバランスにはいろいろな原因がありますが、それによって次のような症状のリスクを高めることに繋がります。

 

◆肩こり

骨盤が後ろに傾き、顔の位置が前にスライドすることで、肩こりにを起こしやすくなります。

 

◆腰痛

姿勢が悪くなると腰周りの筋緊張を生じやすくなるため、腰痛のリスクが増します。

 

◆自律神経系の症状

骨盤周囲や首周りの筋肉が緊張することで、自律神経のバランスが乱れやすくなります。
それにより、アレルギーや気分障害など、自律神経系の症状発症のリスクが増します。

 

◆下半身太り

不良姿勢によって体幹が上手に使えなくなり、下半身太りなどに繋がります。

身体のゆがみのタイプをチェックして対処しましょう

一口に身体のゆがみといっても、ゆがみ方のタイプは人それぞれです。

そこで、自分がどのゆがみのタイプに当てはまるのかをチェックし、適切な対処法を知っておきましょう。

 

【ゆがみをチェックする方法】

 

ゆがみのタイプについてご紹介する前に、自宅でも簡単にゆがみをチェックできる方法があるため、ご紹介します。

 

◆仰向けに寝た状態で膝を立て左右に倒す

両膝を合わせた状態で仰向けになり、そのまま左右に膝を倒します。
倒れやすい方に骨盤がゆがんでいる可能性があります。

 

◆仰向けに寝て足首の角度をチェックする

布団やヨガマットに仰向けになり、足の開いた角度を確認します。
45度ならほぼ正常です。45度以上ならO脚、45度未満ならX脚の疑いがあります。

 

◆背面を壁に付けて立つ

肩とお尻を壁につけて立ちます。
頭が壁に付かないようならストレートネックの、背中が開きすぎるようなら反り腰の可能性があります。

 

【ゆがみのタイプ】

 

身体のゆがみには次のようなタイプがあります。

 

◆前後型

骨盤が前後に傾いて、猫背になったり反り腰になったりしているタイプです。

 

◆左右型

骨盤が左右に傾き、肩の高さや目の高さが違っているタイプです。

 

◆ねじれ型

骨盤のゆがみと、上半身のゆがみが反対を向いているタイプです。

 

◆複合型

上記のねじれが複合的に起こっているタイプです。

 

【身体のゆがみやアンバランスを改善する方法】

 

身体のゆがみやアンバランスは骨ではなく、筋肉の緊張からもたらされることが多いです。

そのため、普段から筋肉の緊張を緩和することが重要です。

 

◆ストレッチ

身体のゆがみやアンバランスの元となる筋緊張を取り除きましょう。

 

◆姿勢を改善する

良い姿勢とは、無駄な力が身体に入っていない姿勢を意味します。
膝立ちで立ってみて、そのバランスを立った状態でも維持しましょう。

町屋中央整骨院の【身体のゆがみ・アンバランス】アプローチ方法

身体のゆがみは日常生活をしていると必ず起こります。

しかし、近年のスマホの普及やデスクワークの仕事量の増加により、大人だけでなく小学生くらいのお子さんにもゆがみが強くでている方が多くいらっしゃいます。

「猫背姿勢」や「反り腰」などの偏った姿勢は身体に偏った負荷がかかりゆがみが生じやすい姿勢です。

身体のゆがみは次第に「腰痛」「肩こり」などの慢性的な症状から「ぎっくり腰」や「寝違え」などにも繋がる可能性があります。

 

当院ではカウンセリングの際に必ず「グリット線」による姿勢の撮影を行い、今の姿勢の状況を患者さんと共に確認し「どこが、どう悪くなり、こうなったのか」をお伝えさせていただきます。

そして、患者さんの身体の状態に合った施術計画をご提案し、いかに悪い姿勢に戻らないようにするのか」の生活へのアドバイスも行いながら施術を進めていきます。

 

【身体のゆがみ・アンバランスに対する施術方法】

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

金属がついたテープを経穴(ツボ)の上に貼り刺激することで、血流を促進し肩こりや腰痛などの症状改善が期待できます。
筋肉に緊張性の痛みがある場合や、テープが貼れないような箇所であっても別の場所からアプローチすることが可能です。
鍼が苦手な方やお子様にもおすすめな施術です。

 

■テーピング

目的別にさまざまなテーピングテープを使い分け施します。
炎症所見の強い部位には固定を目的として施すことで、痛みの軽減、損傷部の治癒力促進を目指します。
またスポーツ活動を行う場合は、損傷部の保護とサポートをすることで運動パフォーマンス向上を目指します。

 

■骨格矯正

骨盤のゆがみを整え仙腸関節(骨盤を形成する関節の1つ) の動きを柔らかくします。
身体の中心である骨盤を整えることで腰周りの痛みだけでなく膝・股関節の症状にも効果的が期待できます。
強い力でボキボキと音がなるような施術ではございませんのでご安心ください。

 

■PIA

磁石が付着しているテープを使用することで体内の磁界バランスを整え症状の改善を目指します。
患部ではない箇所からもアプローチを行い根本改善を目指していきます。
主に自律神経の乱れによる全身のだるさや頭痛などの不調でお悩みの方におすすめな施術です。

 

■小顔矯正

顔のリンパの流れを良くしなおかつ頭蓋骨の骨格矯正を行うことにより小顔効果だけでなく頭痛やめまい顎関節症、不眠症などに効果が期待できます。
「痛みのない矯正」をメインに行い、お顔の「出すところは出す」「しまうところはしまう」矯正となりますので継続的に施術を行うことでより長い効果の持続が期待できます。
お顔に対して専用のクリームを使用するので気持ちの良い施術です。
※完全予約制になりますので、ご希望の際はお問い合わせください。また、当日はクリームを使用するため化粧が落ちる可能性があります。ご了承ください。

著者 Writer

著者画像
院長:石井 佑弦(いしい ゆづる)
生年月日:1994年10月8日
血液型:AB型
趣味:音楽鑑賞、ギター
出身地:千葉県柏市
得意な施術:腰痛施術 産後骨盤矯正

患者さんへの一言:あなたのお身体の悩みに全力でサポートします。
小さなお悩みでもお気兼ねなくご相談ください。

座右の銘:初心忘るべからず

施術家としての思い:痛みやお身体の症状でお悩みの方の症状を改善して、笑顔になってもらえるように日々施術しています!!

施術へのこだわり:痛みの原因を探し出し、その方にあったオーダーメイド施術で根本改善!

【経歴】
2017年 帝京科学大学を卒業
2017年~2018年 松戸駅前中央整骨院で勤務
2018年~2019年 五香中央整骨院で勤務
2019年~2022年 亀有接骨院で勤務
2022年~ 町屋中央整骨院で勤務


【資格】
2016年 アロマセラピー検定一級取得
2017年 柔道整復師免許取得
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:町屋中央整骨院
住所〒116-0001 東京都荒川区町屋3-2-1
最寄:京成電鉄本線・東京メトロ千代田線「町屋駅」
都電荒川線「町屋駅前駅」徒歩6分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】町屋中央整骨院公式SNSアカウント 町屋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】町屋中央整骨院公式SNSアカウント 町屋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】町屋中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中